競技関係の連絡事項や最新情報などをお知らせするページ

お知らせ

JMAユース選手権大会におけるドーピング防止講習会

投稿日:

日山協ドーピング防止委員会より
3月22、23日に開催されるユース選手権大会の参加者(アンダーユースB クラスを除く)は、23日に開催されるドーピング防止講習会の受講、もしくは事前にJADA ホームページから、ドーピング防止学習プログラム「Real Winner E ラーニング」の修了を義務となります。

講習会についての詳細は次の文字列をクリックしダウンロードでご覧ください29520140310lecture

23日、当日の講習会に参加してもらっても良いですが、出場選手は出来るだけ事前に http://jada.realwinner.org/Cases.aspx から「Eラーニング」を受講し、修了証の印刷したものを受付時に提示してください。

不明点などあればお問い合わせフォームにて、お問い合わせください。

-お知らせ

関連記事

no image

全国対象 小学生リードクライミング競技会が開催されます!!

ルートセッターは松島暁人、徳永潤一 他 予選フラッシング2本 決勝オンサイト1本 1,2年生から参加できますが(トップロープ)3年生以上は公式戦のルールで行います。 日本山岳・スポーツクライミング協会 …

no image

ソレイユカップ タイムスケジュール

タイムスケジュール予定 8:15~9:00 特ユースクラス女子男子、オープン女子 受付 *この時間帯でのオープン男子の受付はおこないません 9:30 特ユースクラス女子男子、オープン女子 予選開始 1 …

アジアユース選手権の報告

12月12日~15日までインドのバンガロールでアジアユース選手権2019が行われておりましたが、 大阪府山岳連盟からユース日本代表として2名が参加しました。 中川瑠(ユースB)ボルダリング1位・リード …

no image

JOC決勝!

JOC決勝 まもなくスタートです!

no image

JOCジュニアオリンピックカップ決勝終了

三根生選手 島田選手 決勝結果 女子 C 島田祐生 銀メダル!!! JOC初決勝で銀メダルです!今後が期待できますね A 森脇ほの佳 7位! 全国大会初決勝でしたが予選順位を上回りました 男子 B 三 …