競技関係の連絡事項や最新情報などをお知らせするページ

お知らせ

【重要】参加選手、帯同者の皆様へ

投稿日:

大阪府のコロナ感染状況は「緊急事態措置」が実施され予断が許されない状況です。

競技会場での感染防止対策については、大阪府、スポーツ庁各ガイドライン、開催ガイドラインを守り、感染防止対策を徹底します。参加者およびスタッフにおいては改めて感染防止に関する以下のルールを遵守するようお願い申し上げます。
動線、マスクの着用、こまめな手洗い及びアルコール消毒、3密防止、ソーシャルディスタンスは会場の指示(ゾーンコントロール)のもと行ってください。
また、会場外での参加者同士の会食などもお控えください。

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールについて
募集要項には記載ありませんでしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、スマートフォン等をお持ちの方には新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。

持参物
1.タオル複数枚(洗面所やトイレにはペーパータオルがありませんので各自で用意してください。
2.マスク(不織布マスクを推奨します)
3.2週間健康チェック表(記⼊済みのもの、該当者のみ)
4.個人持込ロープ
5.その他、競技に必要な⽤具

選手受付
受付の流れは以下の通りおこないます。
①大阪府コロナ追跡システムへの登録・COCOAアプリインストール(未実施者)
②手指消毒→マスク着用確認
③検温 37.5℃以上の方は入場できません
④検温結果・当日健康チェックの記入
⑤2週間健康チェック確認(Metellアプリで2週間表示を提示してください。紙でのチェックシート記入の方は、シートを提示してください。)確認できない方は入場できません。
⑥競技順との照合・ゼッケン・荷物収納袋配布
⑦電子機器(スマートフォン、携帯電話、PC、タブレット等)電源オフ、封筒に入れホッチキスで封印(会場から退場するまで開封できません。)

帯同者受付
すでにお知らせさせていただいておりますがHIRAKATAカップ2021は無観客試合とさせていただきます。
ユースD、ユースC選手の帯同者については、クライミングウォール前の指定された場所となります。帯同者はアイソレーションエリアには入れません。

受付の流れは
①~⑤までは選手と同様
⑥IDの配布

*2週間分の体温。健康記録が受付時に確認できない場合は入場はできません。

競技に関する注意事項
1.競技中はマスクを外して登ることができます。
2.競技終了後は会場内の決められた場所での観戦は可能ですが、声援は禁止です。

その他
1.選⼿は、マスクを競技中以外では常時着用してください。但し、ウォームアップでウォールを登る際着用しなくて構いませんが、マスクなしでの会話は厳禁です。
2.ゴミは各自で持ち帰ってください。
3.各自の荷物は受付で渡す袋に入れ、コールゾーンに袋ごと持ってきてください。会場から退場する際、袋は荷物返却場所の箱に返却してください。
4.大会終了後2週間以内に感染した場合、大会要項の問合せ先にお知らせください。
5.健康チェックに関するデータ等や記入シートは、大会終了後一定期間保管後、廃棄します。

 

アクセスについて

こちらご覧ください → https://www.keiko.josho.ac.jp/access/index.php

車両につきましては、会場内に駐車することは出来ません。
乗り降りのための一旦乗り入れも、できませんのでご注意ください。
車でのご来場の場合は枚方市民病院駐車場ほか、近隣の有料駐車場をご利用いただき、 迷惑駐車は絶対おやめください。

食事、水分補給について 大会会場には自動販売機がありますが、食堂、購買等はありません、近隣に弁当屋店舗 コンビニはありますのであらかじめ食事や水分は必ず用意してご来場ください。

-お知らせ

関連記事

no image

2015年度大阪府強化選手

2015年度選考基準に基づき、リード競技会、ボルダー競技会のカテゴリー別優勝者を優先して選考しました 2014年度からは指定全国大会への出場、自己申告グレードなども考慮しております 強化指定選手201 …

no image

「選手登録について」のお知らせ

4月15日発表分(通達)が一部是正されました 選手登録のお願い140418

no image

HIRAKATACUP 2018 お知らせ

ユースCの決勝進出人数のお知らせです。 予選は男子・女子混合で行いますが、決勝進出は男子、女子とも上位から各4名の合計8名といたします。 また、観戦などご来場される方の学園運動場でのテント、タープなど …

no image

ほしだカップ2015

ほしだカップの申込が開始されています ミドルクラスはすぐに定員いっぱいになりそうですので強化選考を希望される選手はできるだけ早くオンライン申込されるようにお願いします http://sangaku-o …

jmsca関連情報

A選手登録のための義務研修(倫理・AD)について

2022年度A選手登録のための義務研修(倫理研修及びアンチ・ドーピング研修)を、 8~9月にかけて、計5回オンラインにて開催いたします。 受講希望者は、概要を確認の上、お申し込みください。 また、選手 …